改造した 8071 バケットトラックの改良

カテゴリ : 
LEGO » 改造
執筆 : 
2013/1/14


8071 バケットトラックをリモコンで自走するように改造してみましたが、ちょっと不具合がありました。
走行方向を前後に切換えるときに、バキッと言う音が出るのです。
そこで異音がしないように改良してみました。

異音の原因を探るためにバケットトラックを仰向けにして、手で駆動輪に負荷をかけてみます。
モーターを前向き方向から後ろ向き方向に変えたときに、ギアに押されて軸がしなっているようです。
そのためギア同士が空回りして、バキバキっという音が出ています。
今回はモーターをしっかり固定することだけ考えていて、軸の部分が長くなってしまっていたようですね。



このタイプの異音は 8070 スーパーカーを改造した時にも出ていました。
あのときは、ギアを挟んでモーターの反対側にも支えを作ることで解消しましたが、今回はディファレンシャルギアの部分なので、それはできません。



軸の長さを短くするのが第一ですが、ディファレンシャルギアの下にステアリング用の白いクラッチギアを仕込んであるので、1ポチ分しか短くできませんでした。
しかし、H型のピンコネクタ 48989 と 1x3リフトアームを組み合わせた作りで、剛性の確保は十分にできたようです。
またモーターの固定はペグではなく軸を使うように変更して、より強固に留めることができました。


ステアリング用モーターの固定もちょっと改良して、よりスマートになりました。
一生懸命頭をひねって少しずつ改善していけるところが、テクニックの楽しいところですね。



今回、次のようなことを学びました。

  • 駆動用モーターの固定よりも軸の剛性確保が大事である。
  • 駆動用のギアにつなぐ軸は、モーターからギアまでの部分で軸が露出しているところがあると、剛性が足りなくなる。
  • モーターの固定はペグより軸を使ったほうが強力である。


せっかくできあがったので、ひさびさに動画を撮ってみました。
車体サイズがコンパクトなので、8070 スーパーカーに較べてきびきび動きますね。
以前自作したソーラーカーもそうですが、このサイズの車はリモコンで動かすのが楽しいです。
ちなみに、操縦ははかせ(研究員Y)によるものです。私はリモコンの操作が苦手なので.. ^^;

[関連記事]

8071 バケットトラックを改造する(未完)
8071 テクニック - バケットトラックを作る(1)
8071 テクニック - バケットトラックを作る(2)

ソーラーカーを作りました

8070 テクニック - スーパーカーを改造する



カテゴリ一覧
最新のエントリ
人気のエントリ
AD
AD