8071 テクニック - バケットトラックを作る(2)

カテゴリ : 
LEGO » 作る » technic
執筆 : 
2013/1/5


LEGO 8071 Technic - Bucket Truck

◆おすすめ度:★★★★☆4=旋回するバケットアームが格好良い!

バケットトラックは、バケットアームを載せたトラックです。
よく電柱の所で電気工事をしている○電工のトラックみたいな感じでしょうか?
コンパクトなモデルなのに 2日がかりでようやく完成です。
今回は、はかせが部品出し担当で、私が組み立て担当だったので時間がかかりました。^^;


32249 1/4扇形の L字型薄リフトアームを使ったフロントグリルの作りが面白いです。
フロントビューはなんとなくネコ科の顔つき、ライオンバスとか作ってみたい!



ギミック

このモデルはパワーファンクションではありませんが、以下のように多彩な手動のギミックがあります。

  1. ドアが開く
  2. ボンネットが開く
  3. アウトリガーが展開
  4. ステアリング操作
  5. バケットアームの上下
  6. バケットアームの旋回

8109 フラットベッド・トラックの上にのせてみました。
この二つは同時期にリリースされたもので、まるでセットのモデルみたいに フラットベッドにジャストサイズです。
ウィンチで引っ張ってフラットベッドに載せます。



そして、8109 のフラットベッドをモーターで動作させて、バケットトラックを搭載完了!
親子のようで可愛いです。



8109 の謎だったホイールリフト部分にもタイヤがぴったりはまって、固定できます。



さて、このモデルは自走できるように改造できるのでしょうか?
後輪タイヤ部分はちょうど3幅分あって、ディファレンシャルギアを入れるのにはピッタリの隙間があります。
またその前方の、旋回台ギアの下にも隙間があって、駆動用のモーターが仕込めそうです。
ここまでの改造は簡単そうですね。


あとはフロントタイヤのステアリングをどうするかですが、もうあまりスペースがありません。
バケットアームを取ってしまえばいくらでも改造できるのでしょうが、ここは 8071のアイデンティティ部分ですからね...
前方エンジンルームのスペースは、モーターが入りそうで入らないサイズ。
後方を有効活用すればなんとかできるのかも?
工夫のしがいがありそうですね~


コンパクトですが改造の余地も十分あるし、とても良いモデルでした。



[関連記事]

8071 バケットトラックを改造する(未完)

8071 テクニック - バケットトラックを作る(1)
8109 テクニック - フラットベッド・トラックを作る(2)
8109 テクニック - フラットベッド・トラックを作る(1)



カテゴリ一覧
最新のエントリ
人気のエントリ
AD
AD