もうじき12月のクリスマスシーズン
今年は 850503 Holiday Bauble をクリスマスツリーに飾ろうと思っている訳ですが、中身がなければ始まりませんね。
ということで...
第1回クリスマスオーナメントコンテストが LEGOTechLab 研究室にて行われました。^^;

まずは、無駄にパーツをたくさん持っていることで有名な研究員Tk の作品です。
シンプルに雪の結晶です。美しいですが、ちょっと寂しいかも...
雪の結晶はブロックすくいで手に入れたものでしょうか?

続いても研究員Tkの作品です。
クリスマスの贈り物をイメージしたものでしょうか?
なんだか暖かい気分になりました。

続いてのエントリーは、はかせ(研究員Y)の作品です。
雪遊びをしている自分をイメージしているのでしょうか?
早くスキーに行きたいですねー
このフードを被った人は 2011のアドベントカレンダー?ん?色が違いますね...
10216 ウィンタービレッジベーカリーに入っていた人ですね。

またもや研究員Tkの作品は、ツリーで遊ぶ猫でしょうか?
ちょっと写真写りが悪くて、分かりにくいですね...

さて、私もチャレンジしてみました。
といっても、実はパクリです。^^;
棚を探していたら 2004年のアドベントカレンダーの作品が袋に入っていまして、それをそのまま入れてみたという訳で...

この頃のアドベントカレンダーは、基本のパーツを使って作られていて、ミニビルドの良い参考になりますねー

いやー、なかなか難しいですね。
最後に、研究員Y をオーナメントに閉じ込めてみました。

自分のイメージを小さなブロックに封じ込めるという作業は、とても難しいものですね。
世のLEGOビルダーの人たちの才能にあらためて感心しました。